EX-BUNRI 分離発注(契約)のしくみ
外構工事をそのまま建築会社にやってもらうと・・・
メリット
一括で管理してくれるので手間はかからない。
デメリット
工事、及び設計を外構専門の下請け業者にふるため、下請け業者からでてくる金額に20~40%の利益をオンさせる為、その利益分だけお客様にとって高く支払うことになる。
*建築会社によって利益率は異なります。
外構工事を外構の専門店紹介サイトを介すると・・・
メリット
建築会社に依頼するよりコストパフォーマンスは向上する。
デメリット
紹介サイトの手数料が発生する為、その分お客様にとって直接専門業者に依頼するより高く支払うことになる。 手数料8~15% *紹介サイトによって手数料は異なります。
外構工事を直接依頼するなら・・・
外構・エクステリア専門店「リ・モデル」に
直接ご依頼をいただければコストパフォーマンスにも、また建築会社からの予算提示よりも安くなった分、諦めてた何か(ウッドデッキやカーポートなど)が現実に出来るかもしれません。
リ・モデル 外構工事までの流れ

外構のパース図面を作成します。
![]() |
![]() |
工事前は建築会社ご担当者様との擦り合わせををおこないます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

「J-GARDEN」は株式会社リ・モデルのエクステリア専門ブランドです。