川口市弥平 キッチンリフォーム事例 No.076
お客様のご要望 | お悩み ・キッチンがすぐに散らかってしまう。 ・収納内部がカビやベトベト汚れで触りたくない。 ・煩雑なキッチンをみたくない、みられたくない。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 川口市弥平 |
---|---|
施工箇所 | キッチン・LDK |
施工内容 | キッチンリフォーム・内装リフォーム |
費用 | 190万 |
工期 | 10日 |
築年数 | 35年 |
使用商材 | キッチン: LIXIL シエラ |
ご提案内容 |
対面キッチンによってキッチンスペースをしっかりと区切ることで、収納機能をあげ、見た目もスッキリときれいに。仮に煩雑になってもリビング側からみられることはありません。 |
---|
施工前はこちら

施工が完了しました

S様邸 キッチンリフォームのポイント
キッチンの見た目をきれいに
お洒落なキッチンを心がけてもなかなか雑然としがちなもので、特に目につくのがスペースをとる食器の洗いカゴや調理器具です。ビルトインタイプの食洗機ならカウンターの上はいつもスッキリ。その分調理スペースも広くなって使い勝手も良くなります。また、手洗いよりも省エネです。
今まで良く使う調味料などは、外部の専用の入れ物(ケース)にしま
われていました。
開き扉の収納の場合、いちいち中から取り出すのが億劫です。
一見整理はされているものの、煩雑にみえていた原因がここにあります。
S様の場合は背の高い調味料などが足元からすぐに簡単に取り出せる
ようトレーボード収納をご提案しました。これでみた目の煩雑さを解消
できます。

![]() |
一昔前に多くある間取りDK(ダイニングキッチン) +L(リビング)を対面キッチンにして18帖のLDKに。 今までキッチンのあった場所に食器棚(カップボード)を新設して、炊飯器、電子レンジなどの家電をそこに配置します。もちろんカップボードはキッチンと同じ素材です。 対面キッチンによってキッチンスペースをしっかりと区切ることで、収納機能をあげ、見た目もスッキリときれいに。 |
リフォーム担当者の声
この度は愛着のあるキッチンをリモデルでリフォームいただきありがとうございました。
対面キッチンにして間取りも変えて、また収納やキッチンの扉が引き戸になることで、片付けや整理が簡単で楽しくなっていただけるのではないでしょうか。
と、偉そうなことを言って申し訳ございません・・・工事中は至らない点もありご迷惑をおかけしたり、逆に気を遣っていただいたりと。<br>キレイに仕上り、ご満足の言葉を頂いたときは、ふっと胸をなでおろすことができました。今後もしっかりフォローいたします。末永くお付き合いいただけるようがんばります。 担当:栄田