トイレ交換工事の流れをご紹介 TOTOネオレストAS ワンデーリモデルタイプ
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
この度はブログ記事をご覧くださりありがとうございます♪
今回は川口市A様宅の工事事例を使ってトイレ交換工事の流れをご紹介します。
大まかな流れは以下のようになります。
①お問い合わせ(内容確認)
②現地調査(ご希望の工事が可能か確認)
③お見積りの提出
④ご契約
⑤各種手配(工程確認など)
⑥工事開始
⑦進捗確認
⑧工事完了
⑨お客様確認
⑩終了
1つずつご説明していきます。
①お問い合わせ
A様は以前弊社に工事をご依頼いただいたお客様で、2世帯住宅でご本人がお住まいの部分のトイレ改修工事をさせていただきました。
今回お問い合わせいただいたのはお母様がお住まいの1Fトイレの改修依頼です。
通常はお客様のご希望を伺って最適な商品をご提案しますが、今回はお客さまご自身でショールームにて商品の選定をしてくださった状態でのお問い合わせでした。
お打合せの中でご希望の工事時期やご予算なども確認をしていきます。
※お客様選定のプランシート
②現地調査
現地調査にて以下のポイントを確認します。
・現場の状況
・施工可能か否か
・既存設備の確認
③お見積り提出
現地調査の内容を踏まえてお見積りを作成します。
通常のトイレ交換工事ですと交換施工費のみの工事費で済むのですが、
今回はTOTOネオレストASのワンデーリモデルタイプの施工です。
トイレ本体以外にも棚や鏡、手洗い、手摺り、カウンターなど取付に下地が必要なアクセサリーが多数あるのでそこを加味したお見積りになります。
その他にもコンセントの新設などのご希望もあったので漏れのないよう
お見積りを作成します。
④ご契約
提出したお見積りにご納得いただけましたら支払方法、工事時期など再度確認をして契約書にサインをいただきます。
⑤各種手配
ここから工事に向けて具体的に動いていきます。
商品を発注して納期を確認後、工程を組んでいきます。
工程を組んだらお客さまに確認をしていただき、ご都合が合わなければ再度調整します。
⑥工事開始
組んだ工程表に沿って工事をすすめていきます。
※解体してアクセサリー・内装の下地工事を行った状態
※内装工事を行った状態(天壁クロス、床クッションフロア)
⑦進捗確認
各工程で進捗と施工状態を確認していきます。
不備が確認されたら都度修正・やり直しなど適宜対応します。
⑧工事完了
内装も不備なく、各種アクセサリーも問題なく取り付けています。
⑨お客様確認
⑩終了
予定していた全ての工程を終わらせて、施工内容に不備がないか確認できたらお客様に確認していただきます。問題がなければ工事完了確認書にサインをいただき、工事保証書などをお渡しして工事終了となります。
お母様に少しでも使い勝手の良いお手洗いを用意したいというお客様のご要望に添えた工事ができたと思います。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます♪
この記事を読んでくださった皆様のリフォームに対する不安などが少しでも晴れれば幸いです。
(株)リ・モデルではお客さまの困ったを解決し、その後のお客様の生活がすこしでも良くなるよう心掛けて仕事をしております。
お家のお困りごとがありましたらどんな些細なことでもご相談ください。
不安をなくして楽しいリフォームをしましょう!
今回は川口市A様宅の工事事例を使ってトイレ交換工事の流れをご紹介します。
大まかな流れは以下のようになります。
①お問い合わせ(内容確認)
②現地調査(ご希望の工事が可能か確認)
③お見積りの提出
④ご契約
⑤各種手配(工程確認など)
⑥工事開始
⑦進捗確認
⑧工事完了
⑨お客様確認
⑩終了
1つずつご説明していきます。
①お問い合わせ
A様は以前弊社に工事をご依頼いただいたお客様で、2世帯住宅でご本人がお住まいの部分のトイレ改修工事をさせていただきました。
今回お問い合わせいただいたのはお母様がお住まいの1Fトイレの改修依頼です。
通常はお客様のご希望を伺って最適な商品をご提案しますが、今回はお客さまご自身でショールームにて商品の選定をしてくださった状態でのお問い合わせでした。
お打合せの中でご希望の工事時期やご予算なども確認をしていきます。

②現地調査
現地調査にて以下のポイントを確認します。
・現場の状況
・施工可能か否か
・既存設備の確認
・改めて内容の確認
※現地調査時
③お見積り提出
現地調査の内容を踏まえてお見積りを作成します。
通常のトイレ交換工事ですと交換施工費のみの工事費で済むのですが、
今回はTOTOネオレストASのワンデーリモデルタイプの施工です。
トイレ本体以外にも棚や鏡、手洗い、手摺り、カウンターなど取付に下地が必要なアクセサリーが多数あるのでそこを加味したお見積りになります。
その他にもコンセントの新設などのご希望もあったので漏れのないよう
お見積りを作成します。
④ご契約
提出したお見積りにご納得いただけましたら支払方法、工事時期など再度確認をして契約書にサインをいただきます。
⑤各種手配
ここから工事に向けて具体的に動いていきます。
商品を発注して納期を確認後、工程を組んでいきます。
工程を組んだらお客さまに確認をしていただき、ご都合が合わなければ再度調整します。
⑥工事開始
組んだ工程表に沿って工事をすすめていきます。


⑦進捗確認
各工程で進捗と施工状態を確認していきます。
不備が確認されたら都度修正・やり直しなど適宜対応します。
⑧工事完了

⑨お客様確認
⑩終了
予定していた全ての工程を終わらせて、施工内容に不備がないか確認できたらお客様に確認していただきます。問題がなければ工事完了確認書にサインをいただき、工事保証書などをお渡しして工事終了となります。
お母様に少しでも使い勝手の良いお手洗いを用意したいというお客様のご要望に添えた工事ができたと思います。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます♪
この記事を読んでくださった皆様のリフォームに対する不安などが少しでも晴れれば幸いです。
(株)リ・モデルではお客さまの困ったを解決し、その後のお客様の生活がすこしでも良くなるよう心掛けて仕事をしております。
お家のお困りごとがありましたらどんな些細なことでもご相談ください。
不安をなくして楽しいリフォームをしましょう!
最新の投稿
- 【7月26日(土)・27(日)】2日間限定リフォーム相談会開催!
- 川口中青木パーク・ホームズ フルリフォーム内覧会開催!
- トイレ交換工事の流れをご紹介 TOTOネオレストAS ワンデーリモデルタイプ
- 【6月21日、22日】2日間限定!リフォーム相談会!
- 【4月19日、20日】2日間限定!リフォーム相談会!
- 【3月15日、16日】新生活SALE!リフォーム相談会!
- 【1月11日、12日】新春SALE!リフォーム相談会!
- 【11月16日、17日】リフォーム相談会開催!株式会社リモデル
- 【10月26日、27日】リフォーム相談会開催!株式会社リモデル
- 【9月13日、14日限定!】タカラスタンダード川口ショールームにてリフォーム相談会開催!