トイレを増設したい

まずは構造上のチェックを
NiwaNaviImage
 
家族構成の変化や高齢化、病気などの体調変化により、トイレの増設が必要になる場合があります。増設にあたっては、スペースがあっても構造や換気、
給排水などを考慮する必要がありますので、事前に業者とよく相談しましょう。場合によっては、大掛かりになったり、不可能なケースもあります。
 なかでも給排水の計画は重要なポイントです。計画前に、増設が不可能な場合の代替案も考えておきましょう。
 たとえば1階トイレの真上に2階トイレを増設するなど、なるべく配管の近くに設置した方が費用も、その後のトラブルも少なくなります。
 これまで排水経路の問題で、設置不可能となっていたケースも多くありましたが、特殊な配管圧送ポンプを使うことで、解決できるようになってきています。



水圧の検査で向き不向きをチェック
NiwaNaviImage
 
タンクレストイレにリフォームして、トイレを広くしたいという要望が増えています。最近のタンクレストイレはほとんどが低水圧対応になっていますが、場合によっては必要給水圧に満たない場合もあります。マンションの高層階や高台に建つ住宅、または給水管などの条件によって起こります。低水圧のままで使用していると配水管のつまり、悪臭などの原因になるので、リフォーム検討の際は、必ず事前に水質検査してもらいましょう。
 最近は、通常より水圧が低く、標準機能で解決できない場合に、低流動圧対応ブースターなどの設置によって解決する機種も出ています。相談してみましょう。



便器の位置や向きは変えられます

 通常、便器の取替えでは、今まで接続されていた配水管に新しい便器を取り付けるため、便器の位置は動かせません。しかし、もとの配水管に排水アジャスターを接続すれば、30cm~40cm程度までなら便器位置を移動できます。
 奥行きの狭い和室から洋室へ、または便器の向きを変えるなど、従来は間仕切り壁の移動など大掛かりな工事が必要でしたが、排水アジャスターの登場で、限られたスペースでの変更が容易になり、トイレリフォームの必需品になっています。
 戸建住宅なら、より大きく移動することも可能ですが、工費も工期も大きくなります。


NiwaNaviImage


 
電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

リ・モデルについて

施工事例

お客様の声

おすすめ商品

リ・モデルのブログ

お役立ち情報

お問い合わせ

お気軽にご相談ください

リ・モデルの
お役立ち情報